
皆さんこんにちは。
突然ですが皆さんは
ズーカラデルというバンドを
ご存知でしょうか?
ズーカラデルは2015年に
札幌で結成された
スリーピースバンドです。
今回はそんなズーカラデルについて
調べていきたいと思いますので
よろしければお付き合い下さい。
目次
ズーカラデルってどんなバンド?
それではまずはズーカラデルが
どんなバンドなのかについて
調べていきたいと思います。
冒頭でもお伝えした通り
2015年に北海道の札幌市にて
結成されたスリーピースバンド
という事なんですが北海道の
人気バンドと言えば惜しまれながら
解散してしまった
「Galileo Galilei」
等が有名ではないでしょうか。
ズーカラデルも今知る人ぞ知る
バンドといった感じで
かなり注目されてきているので
今後どんどんと有名になっていく
バンドではないかと思っています!
また来月8月には
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO」
の出演も決定しています。
ライジングサンと言えばやはり
音楽好きな方は一度は耳に
した事のあるフェスですよね。
ズーカラデルは8月11日の
def garageのステージに
新人枠として出演する事が決定しており
同ステージには別の時間には
人気バンド「POLYSICS」等も
出演するんです。
かなり多くの観客の方が
いらっしゃる事は間違いないですし
このフェス後にはズーカラデルの
ファンも間違いなく
増えていることでしょう。
そして更に注目したいのは
8月29日から30日にかけて
開催されるスピッツ主催のイベント
「Spitz×VINTAGE ROCK std. presents 新木場サンセット2018」
です。
スピッツと言えばもはや
音楽を好きな方には何も言わずとも
わかるバンドでしょう。
ズーカラデルは一日目の29日に
出演が決定しており
キュウソネコカミ等の人気バンドも
出演することが決まっています。
勿論主催のスピッツも
当然出演します。
このライブではかなりのファンの数を
増やすのではないかと
個人的には思っていますね!
結成も2015年と比較的最近で
若手バンドといえる
ズーカラデルではありますが
その注目度はかなり高いですし
すぐに人気が伸びるのでは
ないかと勝手ながら思っています。
気になっている方は是非これを機会に
チェックしてみて下さいね!
[ad#1]ズーカラデルのメンバーの経歴は?プロフィールや年齢は?
そんなズーカラデルのメンバーの
プロフィールについて調べてみました。
年齢については残念ながら
情報が見つからなかった為
随時調査を続けていきたいと思います。
山岸さんに関してはTwitterで
「25年も生きると…」
とつぶやいていた事がありますので
もしかしたら他の方も
近い年齢の可能性がありますね!
吉田崇展さん
- 名前:吉田崇展(よしだ たかのぶ)
- 担当:ギターボーカル
吉田崇展さんはズーカラデルで
ギターボーカルを担当しています。
また当初は
「吉田崇展とズーカラデル」という
名前で活動しており
ソロアーティストのような
形をとっていました。
実際にズーカラデルの結成以前には
ソロで活動していたようです。
バンドで活動する上では
同じく札幌で結成されて
メジャーデビューも果たした
人気バンド
「THE BOYS&GIRLS」
に強く影響を受けたんだそうです。
鷲見こうたさん
- 名前:鷲見こうた
- 担当:ベース
鷲見こうたさんはズーカラデルで
ベースを担当しています。
またFavoritesという
バンドでもサポートとして
ベースを演奏しているそうです。
互いのバンド同士でも仲が良く
対バンをする機会も
あったりするそうな!
鷲見さんとしても同じ日に
ライブがあることは
大変かもしれませんがその分
より楽しかったりするのかな?
なんて勝手ながら
思ったりしました(笑)。
山岸りょうさん
- 名前:山岸りょう
- 担当:ドラム
山岸りょうさんはズーカラデルで
ドラムを担当しています。
普段は小説等も読むそうで
知的な一面も見られます。
が、おちゃめなツイートも多く
博学でお茶目という
なんとも素晴らしいセンスの
持ち主の方なのかもしれません(笑)。
[ad#1]ズーカラデルの人気の曲TOP3を発表!
そんなズーカラデルの
人気の曲について調べてみました。
SNS等で調べて個人的に感じた
印象にはなってしまいますが
ご容赦下さい。
1位 アニー
出典:youtube
ミニアルバム「リブ・フォーエバー」
に収録されている楽曲です。
投稿後まだ一年未満でありながら
再生回数は50万を突破されています。
古き良きポップな雰囲気を
大事にしている楽曲で
老若男女に愛される
楽曲ではないでしょうか。
ズーカラデルの音楽が気になっている方に
おすすめしたい一曲ですので
気になっている方は是非
一度聴いてみて下さいね!
2位 生活
ゆるい雰囲気の楽曲で
かなり癒やし系の曲となっています。
「くるり」等の音楽が好きな方に
おすすめしたい一曲です。
3位 友達のうた
こちらは吉田さんがソロで
歌っているんですが
ズーカラデルのライブ等で
披露することもある楽曲です。
フォークソングが好きな方には
ぴったりの一曲ではないでしょうか。
また気になった方は是非
ズーカラデルのライブに足を運んで
是非セットリストに入っている事を
祈ってみてはどうでしょう!(笑)
まとめ
ズーカラデルは結成後まだ
そこまで長くないバンドですが
ライジングサンへの出演や
スピッツ主催のイベントへの出演等
今後どんどんと話題になっていく事が
間違いないバンドです。
ライブのチケットもすぐに
売り切れるようになると思いますし
気になっている方はチェックするなら
今のうちかもしれませんよ!
今回はズーカラデルに
ついて調べてみました。
ありがとうございました!