スポンサードリンク
スポンサーリンク

NHKの「ドキュメント72時間」に東京の吉祥寺にある動物園、

「井の頭自然文化園」のゾウの“はな子”が登場するみたいです!

国内最高齢のゾウさんがこんな小さな動物園にいたなんて

知らなかった方も多いのではないでしょうか!

今まで特定の場所に72時間密着という形でしたが

ゾウのはな子に密着なんてこういう形は珍しいですよね!

ということで今回はこの「井の頭自然文化園」のゾウの“はな子”に

ついて調べてみようと思います!

実は最近このはな子を巡って海外などでいろいろと論争が起きている

みたいなんです。そのあたりのじっくり調べてみようと思います!

みなさん一緒に確認していきましょう!

ドキュメント72時間「占いの館 運命の交差点」の記事はこちら

ドキュメント72時間「秋葉原 秘密の工房で」の記事はこちら

ドキュメント72時間「夏コミ!“日本一”のコンビニで」の記事はこちら

スポンサーリンク

東京都武蔵野市にある井の頭自然文化園!

井の頭自然文化園(いのかしらしぜんぶんかえん)は、

1942年開園の歴史ある動物園で

場所は東京都武蔵野市にあります。

実は元々はとても大きな動物園になる計画だったみたいですが

戦時中のために予算と物資が少なく、動物を集めることが

できなかったため「自然生態観察園」という今の形に落ち着いたそうです!

分園は三鷹市にあって、あのジブリ美術館とともに

隠れた名スポットみたいです!

やはり動物園の目玉はアジアゾウの「はな子」みたいですね!

日本最高齢ということもあり多くの来園者は、はな子目当てに

やってくるんだとか!

またニホンカモシカやアライグマ、リスなど割と親しみやすい

可愛らしい動物も多く飼育されているため、

小さいお子さんを連れた家族連れの方などに大変人気があるそうです!

実は凄い動物園?あのツシマヤマネコもいるの?

実はこの井の頭自然文化園は小さいですが実は結構

凄い動物園で国内で初めてクロヅルやカンムリバトの繁殖に

成功されているんです!すごいですよね!

また、国内で10施設しか飼育されていないツシマヤマネコの

飼育もされているんです!

えーーーそんなところにいたの??って感じですよね!

ツシマヤマネコといえば絶滅危惧IA類に指定されている

もう国の宝みたいな猫さんですが、まさかのここにおられたんですね!

これはもう見にいくっきゃないですよね!絶対穴場ですもんね!

しかし、このツシマヤマネコさんは体調を崩しがちで

公開されてないこともしばしばあるそうです。

事前に確認をとってから訪れたほうがいいかもしれないですね!

なんと64歳!日本最高齢ゾウはな子のプロフィール!

スクリーンショット(2016-02-25 0.11.51)

出典:http://kichijoji.keizai.biz

名前:はな子

生年月日:1947年

出身地:タイ

おおよその身長:2.3m

体重:推定2800kg

性格:甘えん坊

好きな食べ物:果物類

はな子は日本で最高齢として有名ですが同時に『せかいでいちばん手がかかるゾウ』とも

知れ渡っていて絵本なんかもあるみたいです。

その理由としてはゾウに本来ある4本の葉の内の3本が抜けてしまっていて

えさを流動食にしたりとても小さくきざんだりといろいろと

工夫をされているそうです!しかし、それでも食べてくれないこと

などがあり飼育員さんはいつも試行錯誤していろいろな

えさを試しているそうです!

海外で現在起きているはな子を巡っての問題については次のページ!

おすすめの記事