
今度放送される情熱大陸に
発酵料理人の徳山浩明さんという方が
登場されるのだとか!
発酵料理人と聞くと
週刊少年ジャンプで連載中の
「食戟のソーマ」というグルメ漫画に
出てくる発酵料理のスペシャリストである
榊 涼子というキャラクターなんかを
思い出してしまうのですが
まさか現実世界にもそんなコアな
分野を極められた方がいらしたとは…
これはとても気になりますよね!
ということで今回こちらでは
発酵料理人の徳山浩明さんについて
調べていきたいと思います。
みなさん一緒に確認していきましょう。
<見出し>
- 発酵料理人の徳山浩明さんのWIKI風プロフィール!
- 熟鮓(なれずし)とはなんぞ?
- 徳山さんのお店にいきたい!!
- 息子さんもお店を出している??
発酵料理人の徳山浩明さんのwiki風プロフィール!
- 名前:徳山浩明(とくやまひろあき)
- 生年月日:1960年(月日不明)
- 年齢:56歳
- 出身地:滋賀県
- 職業:発酵料理人
こちらのダンディーなおじさまが
噂の発酵料理人さんみたいです。
発酵と聞くと
最初に浮かぶのは
チーズやヨーグルトですよね。
特にギリシャヨーグルトなんかは
『世界五大健康食品』と紹介されて以来
あちこちで取り上げられ凄い人気ですよね。
しかし徳山さんが得意とするのは
もっと日本らしい発酵の世界なのだとか…。
特に「熟鮓(なれずし)」というものが
とても有名なのだとか。。
熟鮓(なれずし)とはなんぞ?
徳山さんを語る上で外せないのが
「熟鮓(なれずし)」というものなのだとか…。
すいません…聞いたことないです(笑)。。
調べたところによりますと
「主に魚を塩と米飯で乳酸発酵(熟成)させた食品」の
ことを指すものなのだそう…。
んん…
まだちょっとイマイチわからないですよね。
ということで具体的なものを
調べてみますと
- 滋賀県のふなずし
- 福井県小浜市のへしこ
- 石川県・富山県のかぶらとブリを使ったかぶら寿司
また米麹を併用するものですと…
- 北海道・東北の飯寿司
- 秋田県のハタハタ寿司
などなどがあるみたいです。
なるほどこれで大体わかりましたよね。
確か野菜などのお漬け物と
同じようにお魚などを
製造過程で桶に納めて上から
重しを載せて発酵させるという
昔ながらの調理方法ですよね。
徳山さんはさらにそこから進化して
塩サバ、豆腐、からすみなど
全く新しい熟成の境地を
自ら切り開いて注目を
集めていらっしゃるみたいです。
…わあ、
本当にグルメ漫画の登場人物みたいですよね!
次ページ:徳山浩明さんのお店はどこ?息子さんもお店を出してるの!?