スポンサードリンク
スポンサーリンク

皆さんこんにちは!

皆さんはtetoというバンドを

御存知でしょうか?

 

tetoは2016年1月に

結成されたバンドでまだまだ

若手と言えるバンドですが

来月3月21日にはファーストシングル

「忘れた」のリリースが

決定しており今波に乗っている

バンドなんです。

 

今回はそんなtetoについて

調べていきたいと思います!

スポンサーリンク

tetoってどんなバンド?

それではまずはtetoが

どんなバンドなのかについて

調べていきたいと思います。

 

冒頭でもお伝えした通り

2016年1月に結成したバンドですが

ファーストシングルのリリースが

決定していることやそれに伴い

ツアーも予定されており

今後も更に期待ができる

バンドと言っても過言ではないでしょう。

 

またツアーの対バンにも

Age Factoryや

The Mirraz等

人気バンドの出演が決定しており

更に人気を伸ばすことは

間違いないかと思います。

 

今かなり人気となっている

「04 Limited Sazabys」

のツアーに招待されたこともありますし

その実力は本物と言っても

間違いないでしょう。

 

tetoに関しては

楽曲が高い評価を受けていることも

勿論ではあるのですが

そのライブでのパフォーマンスも

高い注目を集めており

普段は物静かな方達なんですが

ライブではかなりはっちゃけた

パフォーマンスで動き回っています。

 

ボーカルの小池さんはライブ中に

骨折してしまい手術をした

経験もあるほどで聞いただけでも

そのパフォーマンスが気になる方も

多いのではないでしょうか(笑)。

 

楽曲に関しましても

楽曲「36.4」が

スペースシャワーTVの

パワープッシュである

「it」に選出される等

音楽業界の方々にも高い評価を

受けていますし今目が離せない

バンドと言って間違いないでしょう。

 

また音楽好きな方は

知らないであろう

UKPROJECTに所属しています。

 

もし気になっている方は今のうちに

チェックしてみては

いかがでしょうか?

[ad#1]

tetoのメンバーの年齢やプロフィールは?

そんなtetoのメンバーの

プロフィールについて調べてみました。

 

年齢についてはまだ新しい

バンドと言うことで残念ながら

情報が見つかりませんでしたが

ボーカルの小池さんが以前

インタビューにて

「20歳の頃に一度音楽から離れてしまった」

ということを語っていたことがあるので

20代後半から

30代前半くらいなのかな?

と勝手ながら予想しております。

 

こちらについては随時

調査していきたいと思います。

 

小池貞利さん

  • 名前:小池貞利
  • 担当:ギターボーカル

小池さんはtetoで

ギターボーカルを担当しています。

 

またtetoの楽曲は現在はすべて

小池さんの手によって

作詞作曲がされています。

 

tetoの結成も小池さんが

山さんと佐藤さんに

声をかけた事から始まった等

実質的な創始者と言っても

間違いないでしょう。

 

また先程もお伝えしたようにライブでは

怪我もしてしまう程のパフォーマンスを

している小池さんなんですが

インタビューでは非常に静かな方で

驚かれる方も多いんだそう(笑)。

 

ですがそんなおとなしい方がライブで

全力でパフォーマンスする姿は

本当に心が打たれますしきっと

多くの方に良い影響を

与えているのではないでしょうか。

 

山崎陸さん

  • 名前:山崎陸
  • 担当:ギターコーラス

山崎さんはtetoで

ギターコーラスを担当しています。

 

ここ最近業界の方にも

高い評価を受けているtetoですが

山崎さん自身自分のギターは

「技術も知識もない…」と

インタビューで語っていた事があり

そのプレッシャーに

怯えているんだそうです(笑)。

 

現在でも十分勢いのある

ギタリストだと思いますが

山崎さんはもっと上達しないと!と

思い始めているようです(笑)。

 

とは言えこうした意識は

tetoにとってもプラスに

はたらくのではないかと思いますし

今後のtetoの楽曲も

ますます期待できますよね。

 

佐藤健一郎さん

名前:佐藤健一郎
担当:ベースコーラス

佐藤さんはtetoで

ベースコーラスを担当しています。

 

そんな佐藤さんですが実は

tetoに参加するまで

ベースを演奏したことは

全くなかったんだそう(笑)。

 

というよりベースだけではなく

楽器自体が未経験だったそうな。

 

ですが小池さんの職場の後輩として

仲も良かったそうで

小池さんは佐藤さんに声を

かけたんだそうですよ〜。

 

技術も音楽において勿論

大事なものだと思いますがこうした

友情から始まるバンドは

本当に素敵だと思いますし

個人的にすごく嬉しかったりします。

 

現在では佐藤さんのベースも

初心者だったとは思えないほどの

腕前ですし人間関係がうまくいくと

色々な物事もうまくいくのかなぁ

なんて思ったりしますね(笑)。

 

福田裕介さん

  • 名前:福田裕介
  • 担当:ドラム

福田さんはtetoで

ドラムを担当しています。

 

また唯一の途中加入メンバーで

2016年12月に加入しました。

 

メンバー内ではいじられることも

多いイメージがあり

インタビューでは小池さんに

”本当にこの4人じゃないとダメな理由はライヴを観てもらえれば分かるので、そこですかね。バランスというか、みんな主役になれますし……裕介以外。”
引用元:OTOTOY

と言われたことがあります(笑)。

 

ですが実際は本当に

愛されている方で

「split」に隠しトラックとして

収録されている楽曲「朝焼け」は

福田さんが加入したことにより

できた楽曲だと言っていました。

 

筆者自身昔バンドをやっていたことも

理由かもしれないですがこうした

バンド内での男同士の友情は

本当に胸に来るものがありますね。

[ad#1]

tetoの人気の曲TOP3を調査!

そんなtetoの人気の

楽曲についても調べてみました。

SNS等で検索して個人的に

感じた印象にはなってしまいますが

ご容赦下さい。

 

1位 9月になること

出典:youtube

ミニアルバム「dystopia」に

収録されている楽曲です。

またリーガルリリーで

ギターボーカルとして活動している

たかはしほのかさんが

ゲストボーカルとして参加しています。

疾走感のある熱い楽曲で

tetoの音楽性を知るには

もってこいの一曲ではないでしょうか。

 

2位 暖かい都会から

出典:youtube

こちらも同じく

「dystopia」に収録

されている楽曲で

一曲目を飾っている曲です。

tetoらしく懐かしさを

感じさせつつも新しさの

ある楽曲となっています。

 

3位 Pain Pain Pain

出典:youtube

ファーストEP

「Pain Pain Pain」の

表題曲になっている楽曲です。

こちらもtetoらしいと言える

楽曲ではないでしょうか。

ボーカル部分もかなり早い曲なので

カラオケで歌ったりコピーしたり

しようと思うと物凄く大変な

曲かもしれません(笑)。

 

まとめ

tetoは結成後まだわずか2年ですが

既に今注目したい大人気バンドと

言っても間違いないと思います。

ニューアルバムのリリースや

ツアーが控えていることもあり

これから更に話題に上がることは

確実だと思いますし

気になっている方は是非

今の内にチェックしてみては

いかがでしょうか?

 

今回はtetoについて

調べてみました!

ありがとうございました!

おすすめの記事