スポンサードリンク
スポンサーリンク

12月30日(水)に放送される『プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達』

あまりにも残酷なクビ宣告を受け、それでも野球を続けたいと諦めきれない男たちと、

その家族を追ったドキュメンタリー番組です。

番組では広島の栗原健太選手やオリックス山本和作選手、

ロッテの矢地健人選手、中後悠平選手などが登場されます。

今回はその中で番組内で『妻の出産を間近に控えた中で戦力外になった26歳投手』として

登場される中後悠平選手についてもう少し詳しく調べてみましたので

みなさん一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

サイドスローの左腕、中後悠平選手プロフィール

  • 名前:中後悠平(なかうしろ ゆうへい)
  • 生年月日:1989年9月17日生まれ
  • 年齢:26歳
  • 出身地:大阪府泉南郡熊取町
  • 身長:182cm
  • 体重:78kg
  • 血液型:O型
  • 出身校:近大新宮高校/ 近畿大学

中後選手が野球を始められたのは小学5年生の時だそうで、

自身の父親が監督をされているりリトルリーグのチームに入団したそうです。

ちなみに中後選手には双子の兄がおり、お兄さんも一緒に野球を始められたのだとか!

なんだかアニメの『タッチ』みたいですよね。

高校にもお兄さんと共に近大新宮高校に進学されます。

やはり野球部に入られましたが、スタメン入りもできずに、

甲子園もでられなかったそうです。

しかし、近畿大学に進学後に1年目から大活躍され

2年目には大会MVPを獲得。その後も

『第25回アジア野球選手権大会の日本代表』

『U-26 NPB選抜 対 大学日本代表の大学日本代表』

『第5回世界大学野球選手権大会の日本代表』などなど

大学野球界を代表される投手として活躍されます。

この活躍が認められ、2011年にドラフト2位でロッテに入団されます。

入団1年目から開幕入りをし、シーズンでも成果を出したものの、

2年目では怪我に悩まされ、その後の2013年度、2014年度も

140キロ代の速球には力があるがコントロールが定まらず、

わずか5試合の登板に終わり、本年度も、制球は定まらず1軍入りも

できずに、26の若さでまさかのクビ宣告ということみたいですね。

26歳でまだまだ若いですし、大学時代は成績を残していますし、

素人目でみましたら、もう少し長い目で見てほしいと思ってしまいますが、

これがプロの世界というやつなんでしょうね。

次ページ:奥さんがめちゃくちゃ美人だと話題に!!

おすすめの記事