スポンサードリンク
スポンサーリンク

ミシュラン史上初となる“ラーメン店”での一つ星評価を獲得する

快挙を果たした東京、巣鴨の「蔦」のラーメン料理人、大西祐貴さんが

TBS「情熱大陸」に出演されます。

今でこそ日本のソウルフードであるラーメンですが、

元々日本の料理ではないラーメンで、初めてミシュランに

認められるってすごすぎですよね!

今回こちらではそんな大西祐貴さんについて気になったので、

もう少し詳しく調べてみました。

みなさん一緒に確認していきましょう!

スポンサーリンク

大西祐貴さんwiki風プロフィール

91

出典:http://mainichi.jp

名前:大西佑貴(おおにしゆうき)

生年月日:1979年6月20日

年齢:36歳

出身地:神奈川県

血液型:A型

職業:ラーメン店 店主

趣味:音楽・ギター

大西さんは高校を卒業後は新聞販売店、アパレル業界に就職なさったそうです。

ラーメン一筋って感じですのに以外ですよね!

しかし、父親がラーメンの名店「めじろ」を経営されていることもあり、

ラーメンへの道を目指すため、辞められ

その後は「めじろ」にて4年間ラーメンの修行をされたそうです。

実はミュージシャンを目指された時期もあったのだとか!

しかし、才能がないと感じてあきらめられたそうです。

とても夢をいっぱいお持ちの方ですよね。

その後、ラーメンの修行を終え、無事に

東京、巣鴨にラーメン屋『Japanese Soba Noodles蔦(つた)』を

オープンされます。

ミシュランガイド東京に載った理由とは?

大西さんを一躍有名にしたのが、なんといっても

「ミシュランガイド東京2016」に掲載されることでしょう!

ラーメン店がミシュランに掲載されるなんて異例中の異例みたいで

日本のみならず世界で注目されているみたいです!

その注目度の高さから今回も「情熱大陸」で取り上げられるのでしょうね!

こちらでもそのラーメンがどんなものなのか調べてみました!

こちらがその東京、巣鴨の『Japanese Soba Noodles蔦(つた)』の

一番人気の醤油ラーメンです。まず見た目が美しいですね。

97b6bc660c383470ba15fd77a4835d83

出典:http://www.danshihack.com

スープは地鶏ベースに昆布、干し椎茸そして和風テイストにするため

アサリなどもいれているのだとか!そしてぐつぐつと煮込んだものを

特製の醤油たれと合わせるみたいですね。

和風であっさりしていて食べやすそうですよね。

しかも具材は無添加も物しか使わないこだわりよう、

ラーメンは体に悪いという概念を捨て去っているのも

ミシュランに選ばれた理由の一つなんでしょうね。

そしてなんといっても、他店のラーメンと明らかに違うのは

トリュフが乗っていることです。

ラーメンにですよ!!

もうラーメンですが、具材のこだわりようといい完全に

高級料理のそれですよね!

これはミシュランに選ばれるのも納得ですよね!

『Japanese Soba Noodles蔦(つた)』の場所は?行列は?

これだけのラーメンですから是非食べてみたいですよね!

しかし、ミシュランで話題になり、さらにはテレビや雑誌で数多く

取り上げられたため、上列は確実なのだとか!

なんとなんと整理券をもらわないとお店にすら入れないそうです。

ちなみに整理券が配布されるのが朝の7:30で、

その時間にいってもすでに整理券を受け取ることはできないそうです…。

整理券を受け取るには朝の6:00頃くらいから並ぶ必要があるみたいです。

ラーメン食べるだけで1日終わってしまいますね…。

しかしそれだけ並んでも食べたいラーメンてことですよね!

一生に一度だと思えば並んでみるものありかも知れませんね!

『Japanese Soba Noodles蔦(つた)』

住所:東京都豊島区巣鴨1-14-1

定休日:水曜日

営業時間:11:00〜16:00(材料が無くなり次第終了)

アクセス:JR山手線 巣鴨駅南口 徒歩1分

     都営三田線 巣鴨駅 徒歩1分

メニュー:醤油そば750円、味玉醤油そば850円、焼豚醤油そば1000円、

     焼豚味玉醤油そば1100円、塩そば750円、南高梅850円、

     味玉塩そば850円、焼豚塩そば1000円など

大西さんの父親やお兄さんのお店情報や海外店舗情報は次のページ!

おすすめの記事