
皆さんこんにちは!
突然ですが皆さんは
ニトロデイというバンドを
ご存知でしょうか?
ニトロデイは2016年3月に横浜にて
結成されたバンドなんですが
当時メンバー全員が現役高校生
だったという事もあり非常に
話題になったバンドなんです。
今回はそんなニトロデイについて
調べていきたいと思いますので
よろしければお付き合い下さい。
目次
ニトロデイってどんなバンド?高校は何処?
出典:Twitter
それではまずはニトロデイが
どんなバンドなのかについて
調べていきたいと思います。
冒頭でもお伝えした通り2016年3月に
結成されたバンドなんですが
当時は現役高校生という事で
その若さにも非常に注目が
集まりました。
また出身高校についても
気になる方が多いと思いますが
こちらについては残念ながら
情報が見つかりませんでした。
ギターボーカルの小室さんと
ベースの松島さんはどうやら
同じ高校の出身であり
ドラムの岩片さんと
ギターのやぎさんは
ライブハウスで知り合った事が
きっかけとなりメンバーに
なったという経緯があるようです。
また岩片さんは他の3名より
一つ年上なんだそうです。
そんなニトロデイですが
これまでの経歴も輝かしく
2016年度のRO69JKでは
優勝を果たしています。
これに伴い
16年から17年度にかけて
実施されたフェス
COUNTDOWN JAPAN
にも出演していますし
現役高校生でありながら
かなりの実力派人気バンドと
言っても差し支えないでしょう。
そして7月25日には
2枚目のEPになる
「レモンドEP」の
リリースも決定していますし
こちらでも更に話題に
なるのではないでしょうか。
まだ若いバンドという事もあり
今後どんどんと成長していく
バンドだと個人的には思いますし
気になっている方はチェックするなら
今のうちかもしれませんよ!
ニトロデイのメンバーの経歴は?プロフィールや年齢は?
そんなニトロデイのメンバーの
プロフィールについて調べてみました。
年齢は岩片さんが19歳で
他の方は現在18歳のようです。
岩片さん以外の3名は
今年高校卒業をしたという事なので
恐らく今年で19歳になり
岩片さんは今年で20歳になるのでは
ないかと思います。
小室さん
出典:Twitter
- 名前:小室ぺい
- 担当:ギターボーカル
小室さんはニトロデイで
ギターボーカルを担当しています。
またニトロデイの楽曲の
作詞作曲についても
小室さんの手によって
作られています。
音楽に関しては
New Order等
洋楽に多く影響を受けたそうな。
ボーカルとしては
NIRVANAのギターボーカル
カート・コバーンと
ART-SCHOOLの
ギターボーカルである
木下理樹さんに強く影響を
受けているんだそうです。
やぎさん
出典:Twitter
- 名前:やぎひろみ
- 担当:ギター
やぎさんはニトロデイで
ギターを担当しています。
音楽はカーネーション等
当時高校生だったとは思えない
渋い音楽に影響を受けたと
告白しています(笑)。
また持っているギターも
ジャズマスターとこれまた
渋かったりします(笑)。
松島さん
出典:Twitter
- 名前:松島早紀
- 担当:ベース
松島さんはニトロデイで
ベースを担当しています。
またギターボーカルの
小室さんと同じ高校に
通学していたようです。
音楽としては人気バンドの
「くるり」に強く
影響を受けているようで
しんみりしたい気分なんかは
くるりを聴いているという
情報がありました(笑)。
日本語の歌詞も好きなようで
くるりは曲だけでなく
歌詞にもかなりの
思い入れがあるんだそうです。
岩片さん
出典:Twitter
- 名前:岩片ロクロー
- 担当:ドラム
岩片さんはニトロデイで
ドラムを担当しています。
またメンバー内最年長という事で
頼れるお兄さんといった
感じなのかな?と
勝手ながら思っています。
インタビューではメンバー内で
唯一高校卒業した事を
語っていた事がありましたが
自身のことを他の3人と違って
偏差値が高くないと
おっしゃっていました(笑)。
高校がどこかはわかりませんが
他の3名は賢い高校に
通っているのかもしれませんね(笑)。
音楽的には
「エレファントカシマシ」等の
ロックバンドに影響を
受けているそうです。
ニトロデイの人気の曲TOP3を発表!
そんなニトロデイの人気の曲について
調べてみました。
SNS等で調べて個人的に感じた
印象にはなってしまいますが
ご容赦下さい。
1位 青年ナイフ
出典:youtube
1枚目のEP「青年ナイフEP」
の表題曲にもなっている楽曲です。
洋楽に影響を受けている
小室さんが楽曲を制作している
という事もあり洋楽の雰囲気の
漂う楽曲となっています。
ニトロデイの楽曲が気になっている方は
是非一度聴いてみてくださいね!
2位 放火
出典:youtube
こちらは放火という楽曲なんですが
まだ20歳未満のバンドとは
思えないセンスと
完成度の高さが見える楽曲です。
こちらもニトロデイの楽曲を
知るにはうってつけの一曲だと
個人的には思っています。
3位 レモンド
出典:youtube
7月25日にリリースされる
「レモンドEP」の
表題曲になっている楽曲です。
楽曲やサウンドも勿論なんですが
MVのセンスも飛び抜けて
独特だと感じています。
こちらも是非一度聴いてみて
いただければ幸いです。
まとめ
ニトロデイは最近の若手バンドの
中では群を抜いて個性的な
バンドだと感じています。
今後更に話題になることは
間違いないと思いますし
気になっている方は
チェックするなら今のうちに
してみてはいかがでしょうか?
今回はニトロデイについて
調べてみました。
ありがとうございました!