スポンサードリンク
スポンサーリンク

NHKのドキュメント72時間

毎回特定の場所で3日間取材を続け、

そこに訪れる人々が何を思うのか耳を傾ける

ドキュメンタリー番組ですが

今回は仙台で大人気の大衆食堂「半田屋」が登場です。

おふくろの味を提供し続け49年という老舗に、

どんな方々が来店されるのか…

今から放送がとても楽しみですよね!

ということで今回そんな「半田屋」さんについて

詳しく調べていきたいと思います!

追記:震災の影響で放送日が5月6日(金)に変更になったようです。

スポンサーリンク

北のどんぶり飯「半田屋」さんプロフィール

半田屋 キャラ!!

出典:http://www.driveplaza.com

商号:株式会社 半田屋

創業:昭和33年6月11日

会社設立 昭和38年3月

代表者:代表取締役社長 半田 俊太郎

事業内容 :大衆食堂 半田屋(直営10店舗 FC25店舗)

テレビでは詳しくはわかりませんでしたが、

半田屋さんは実はチェーン展開されているお店です。

しかしいくらチェーンだからって24時間営業とは

凄い気合いの入れようですよね!

しかし、こういうお店が地域にひとつあると

本当にありがたいですよね。

半田屋さんの人気メニューをご紹介!!

まずは半田屋さんのことをよく知らない方に知っていただくために

半田屋さんの人気メニュー(筆者の独断と偏見)をご紹介!!

①まずはこの1kgカレー!!(写真は+チキントッピング)

original-2

出典:http://tabelog.com

見てくださいこの量を!!

ええええーーー

いやいや1kgってがんばりすぎですよね。

しかもこの量でなんと850円

某カレーチェーン店でこんな量食べましたら

確実に1000円超えますよね…。

学生さんには嬉しすぎな値段設定ですよね

②かけそば

original

出典:http://tabelog.com

先ほどの1kgカレーに比べたら

少しインパクトにかけますが、

驚きなのはその安さです。

なんとお値段190円。

もう小学生のお小遣いで買えてしまうようなお値段です。

しかしながらおつゆもしっかりとしたもので

完成度が高い…。。通の食べ方としては

コロッケ00円を独自にトッピングする

「コロッケそば」がお勧めなのだとか!

コロッケの衣がそばつゆに染みておいしそうですよね!

考えただけでよだれが止まらないですよね。

③隠れた一品 醤油ラーメン

original-1

出典:http://tabelog.com

半田屋に行きますとメニューがありすぎて

ついつい迷ってしまいラーメンにあまり

目がいかないですが、

実はこちらのラーメンは中々に本格的な

魚介系のスープでおいしいのです!

こちらにライス山盛りを150円でつければ

もういうことなしです!

半田屋に行きたいけど仙台にしかないの?

original-3

出典:http://tabelog.com

こんなに安くておいしそうだけど仙台とは…地元の方ではないと

なかなかに行きづらいですよね…。

と思い調べていましたら

なんと関東圏に4店舗も進出されておりました!!

ありがたやーー!!

その4店舗がこちら。

①大衆食堂 半田屋 武蔵浦和店  

埼玉県さいたま市南区沼影1-11-2 グランコスモ武蔵浦和1階 7:00~22:00      

②大衆食堂 半田屋 北越谷店  埼玉県越谷市南荻島275-1 24時間営業  

③大衆食堂 半田屋 川越店  埼玉県川越市大字小仙波反田784-1 24時間営業

④大衆食堂 半田屋 つくば大学前店  茨城県つくば市天久保3-21-6 6:00~翌1:00 

そして中部圏にも1店舗ありました!

①大衆食堂 半田屋 名古屋競馬場前店 愛知県 名古屋市港区 東土古町 1-19  

テレビでは24時間のお店を取材されていましたが

24時間営業ではないお店もありますので、

訪れる際は事前に営業時間を調べてからの方がいいかもです。

いかがでしたでしょうか?

関東圏にもあることがわかりましたし、

もうすでに半田屋さんに行きたくてしょうがないですよね!

しかしながらなぜこんなにも安く提供できるもでしょう。。

少し疑問に思ったのでその安さも秘密も調べていきたいと思います。

半田屋の安さの秘密は驚きのあれだった!?詳細は次のページに!

おすすめの記事