
皆さんはねごとという
バンドをご存知でしょうか?
ねごとは2007年に千葉県で
結成されたガールズバンドです。
今回はそんなねごとについて
調べてみましたので
よろしければお付き合いください。
<目次>
- ねごとってどんなバンド?
- ねごとのメンバーのプロフィールは?
- ねごとの人気曲やおすすめ曲は?
ねごとってどんなバンド?
出典:Twitter
さて、そんなねごとですが
どんなバンドか調べてみました。
冒頭でもお伝えした通り、
ねごとは2007年に結成され
2010年にミニアルバム
「Hello! "Z"」にて
メジャーデビューを果たしました。
ですが実は本格的な活動が始まったのは
2009年だったりします。
本格的な活動を開始してからは
僅か1年でメジャーデビューと
かなりのハイスピードでした。
とは言え、その前の2008年には
10代のバンドマンにとっては
最大規模とも言える大会である
閃光ライオットの第一回にエントリーし
「審査員特別賞」を受賞しているのです。
更にこの時のグランプリは
最近惜しまれながら解散してしまった
「Galileo Galilei」
また準グランプリには
現在エピックレコードに所属している
「Brian the Sun」と
そうそうたるバンドが
ズラリと並んでいたりします。
まだ本格的な活動にも至っておらず
実はこの時のねごとは
オリジナル曲も片手で足りるほどでした。
そんな状況だったにも関わらず
この面々に顔を並べられたことから
並々ならぬセンスと才能を
感じざるを得ませんよね。
私自身バンド活動をしていた時は
楽曲の数は必要だと考えてしまっていて
必死に沢山作っていたのですが
無理して様々な楽曲を制作するよりも
良い楽曲を少し持っていることも
本当に大事なんだと痛感しました。
また2008年と言いますと
私自身閃光ライオットの
「10代限定」の条件をまだ
突破できている時期でしたので
エントリーしておけばよかったなぁ…
なーんて思ってみたりもします(笑)。
ねごとのメンバーのプロフィールは?
出典:Twitter
- 名前:蒼山幸子(あおやま さちこ)
- 担当:キーボードボーカル
- 生年月日:1991年1月19日
- 出身:千葉県
ねごとでキーボードボーカルを
担当している蒼山さん。
またバンド内では作詞も多くしています。
また楽器の演奏に関しては
マルチプレイヤーとのことで
当初はドラムだったとのこと。
私はリズム感もなくかなり不器用な為
ドラムは本当に叩けずに終わってしまい
叩ける人を見ると
羨ましいやら何やら…(笑)。
手だけではなく足も使いますから
ごっちゃになって
どうしてもテンパってしまうんですよね。
出典:Twitter
- 名前:沙田瑞希(ますだ みずき)
- 担当:ギターコーラス
- 生年月日:1991年3月12日
- 出身:千葉県
ねごとでギターコーラスを
担当している沙田さん。
ちなみに「さた」さんではなく
「ますだ」さんと読みます。
ねごとでは多くの楽曲の作曲も
担当しています。
当初は自身が「ねごと」であるという
自信がなかったようですが
悩み続けるにつれて
自身も「ねごと」であるのに
それについて考えるなんておかしいな
と吹っ切れたんだそう。
そこからは楽曲制作においても
振り切って自分の作り出したいものを
しっかりと作り出して
伝えられるようになったんだとか。
バンドをやっているとどうしても
おんぶに抱っこではいけないな…と
悩んでしまう時もありますが
それを見事に吹っ切った沙田さんは
プロに必要な精神的な強さもしっかりと
持ち合わせていそうですよね。
出典:Twitter
- 名前:藤咲佑(ふじさき ゆう)
- 担当:ベースコーラス
- 生年月日:1990年8月26日
- 出身:新潟県
ねごとでベースコーラスを
担当している藤咲さん。
またねごと内では
リーダーも担当しています。
澤村さんいわく人見知りとのことですが
音楽面では
銀杏BOYZやNUMBER GIRL等
激しめの音楽が好きなんだそう。
私自身活発なタイプではありませんが
どちらのバンドも本当に大好きなので
なんとなく親近感が…(笑)。
一番影響を受けた楽曲は
銀杏BOYZの夜王子と月の姫で
一番最初にベースで完コピした
楽曲なんだとか。
次ページ:ドラムの澤村小夜子のプロフィール+人気・おすすめ曲調査!