
現在日本にはさまざまな
社会問題がありますが
近年増加の一途をたどっている問題が
なにかご存知でしょうか。。
そうです、いじめ問題です。
昔からあった問題ですが
文部科学省による調査によれば
2013年頃から急激な増加を
見せているのだそうです。
最近は1週間に1度は
新しいいじめ問題がニュースで
取り上げられているような
気さえしますよね。
最近では「原発避難いじめ」の問題…
本当に子供がやったことなのかと
疑問を抱くくらいに恐ろしい内容で
もういじめではなく犯罪であると
多くのメディアで話題となりましたよね。
また11月23日には日本テレビ系
「ザ! 世界仰天ニュース」で
いじめの標的にされ、SNSが炎上した女子中学生。その壮絶な戦いとは!?
といった内容で
いじめ問題と向き合った
宗政七枝(七歌・天乃ななえ)さんの
特集が組まれるのだそうです。
…戦ったって凄い勇気ですよね。
これは筆者としても
個人的にとても気になる内容なので
少しばかり調べていきたいと思います。
みなさん一緒に確認していきましょう。
なぜいじめられてしまったの??
こちらの方がいじめと戦われた
宗政七枝(七歌・天乃ななえ)さん
なのだそうです。
とても明るそうで可愛らしくて
いじめられるような
感じには見えないですよね。。
しかし、いじめというのは
どんな些細なことから
起こるのかわからないから
難しい問題ですよね。
宗政さんの場合は
コスプレが趣味としてされていて
自身にコスプレした姿を
Cureという名のコスプレサイトに
投稿されていたのだとか。
そんなコスプレの趣味が
同級生にばれてしまい
いじめられてしまったのだそうです。
現在では
世界コスプレサミットなどで
大人の方も堂々と
コスプレを楽しまれていますし
また、ハロウィーンの浸透などもあって
コスプレはかなり
ポピュラーな趣味となって
おりますが、当時としては
コスプレ=オタクとして
いじめに対象になって
しまったのだそうです。
どんな目にあってしまったの?
宗政さんはいじめにあったことで
このようなことをされてきたのだとか
- SNSや掲示板への誹謗中傷
- ネット上に本名や住所など個人情報を暴露
- 家には嫌がらせの手紙・電話(◯害予告)
…ただコスプレの趣味があった
だけだというのに。。
これはあんまりです。。
当時このことから友達と遊ぶ事も減り
食事もまともに食べられなくなり
学校に通うこともできなくなり
結果として、
不登校になってしまったのだそうです。
こんなの大人であっても
耐えられないですよね。
もういじめではなく犯罪ですよね。。
次ページ:現在はバンド活動!?コスプレイヤーとしても活躍??