
皆さんはミソッカスという
バンドをご存知でしょうか?
ミソッカスは2006年に
名古屋市にて結成された
5人組のバンドです。
今回はそんなミソッカスについて
調べていきたいと思いますので
よろしければお付き合いください。
<目次>
- ミソッカスってどんなバンド?
- ミソッカスのメンバーのプロフィールは?
- ミソッカスの人気の曲は?またおすすめの曲についても調査!
目次
ミソッカスってどんなバンド?
出典:Twitter
そんなミソッカスですが
まずはどんなバンドなのか
調べてみました。
結成当初は現在のメンバーである
ノブリルさんとはるきちさんに加え
伊藤さんというドラム担当の方の
ギター二本にドラムという
変則的なスリーピースバンドでした。
その後何度かメンバーの加入脱退が行われ
現在の5人組バンドに至ります。
ここ数年でかなり知名度人気共に
伸ばしているミソッカスですが
結成は2006年と
実はかなり長いバンドなんです!
ミソッカスの知名度を
更に上げた理由としては
実はあの「くるり」である
岸田繁さんも絶賛するほどの
バンドだと言うことでしょうか。
ご自身のラジオで流れた際に
岸田さんもくるりメンバーも
共に大絶賛していたバンドで
そうなってくるとロックファンの皆様は
やはり気になってしまいますからね!
インディーズ時代の2ndアルバムには
岸田さん自らコメントも寄せており
相当お気に入りの様子。
ミソッカスもそこからかなり
軌道に乗り始めて活動をしており
2015年には念願の
メジャーデビューも果たしました。
様々なアニメやドラマの
タイアップなども獲得しており
今後も要注目間違い無しの
バンドだと思いますよ!
ミソッカスのメンバーのプロフィールは?
そんなミソッカスの
メンバーのプロフィールを
調べていきたいと思いますので
気になる方は是非チェックしてください!
ギターボーカル デストロイはるきちさん
出典:Twitter
- 名前:デストロイはるきち
- 生年月日:1985年5月11日
- 担当:ギターボーカル
- 出身:富山県
ミソッカスでギターボーカルを
担当しているはるきちさん。
またミソッカスというバンド名は
はるきちさんによって
付けられたバンド名だったりします。
音楽面で一番影響を受けたバンドは
「BLANKEY JET CITY」
なんだそうで
浅井さんに出会っていなければ
ミソッカスは英語歌詞で
活動をしていたんだとか(笑)。
浅井さんと言えば
ベンジーの愛称で親しまれ
椎名林檎さんの人気曲である
「丸の内サディスティック」の
歌詞にも登場している等
幅広いアーティストに
影響を与えている偉大な方です。
勝手な印象ではありますが
良いアーティストは
やはり良いアーティストに
影響を受けるのかなぁなんて
思ったりしました(笑)。
ギターコーラス ノブリルさん
出典:Twitter
- 名前:ノブリル
- 生年月日:1987年4月21日
- 担当:ギターコーラス
- 出身:静岡県
ミソッカスでギターコーラスを
担当しているノブリルさん。
はるきちさんと同じく
オリジナルメンバーです。
音楽面ではモーニング娘。等の
アイドルからレゲエまで
幅広く影響を受けているそう。
またノブリルという名前も
アヴリル・ラヴィーンから
お借りしているとのことで
ロックも好きなようです。
幅広い方は創り出す音楽の
視野もどんどんと広がりますし
ノブリルさんはバンド内で
作曲も担当していますので
今後の曲が更に楽しみになりますね!
ベースコーラス ブルマン藤井さん
出典:Twitter
- 名前:ブルマン藤井
- 生年月日:1987年7月21日
- 担当:ベースコーラス
- 出身:愛知県
ミソッカスでベースコーラスを
担当している藤井さん。
また現在はベースですが
以前はキーボードとしても
活動をしていました。
キーボードとして活動する
以前にはやはりベースだったりと
担当の変更が中々多かったようです。
ですがそれをなんなくこなせる
藤井さんの実力の高さが伺えますよね。
ドラムコーラス ジャンボリー加藤さん
出典:Twitter
- 名前:ジャンボリー加藤
- 誕生日:12月26日
- 担当:ドラムコーラス
- 出身:愛知県
ミソッカスでドラムコーラスを
担当している加藤さん。
実は加藤さんは2016年に
大学を卒業したばかりと
かなり多忙な生活を
送っていた様子。
何年留年してしまっていたのかは
聞かないでおきましょう(笑)。
私自身、大学に入った当初は
授業をサボって部室に
入り浸ってしまっている
THE大学生と言った感じで
そのままに留年してしまった経験が
あるのでなんだか
妙な親近感がわきました(笑)。
キーボード マイケルTHEドリームさん
出典:Twitter
- 名前:マイケルTHEドリーム
- 生年月日:1988年1月27日
- 担当:キーボード
- 出身:岐阜県
ミソッカスでキーボードを
担当しているマイケルさん。
加入当初はベースとして
活動をしていたそうなんですが
あまりの技術の無さに
キーボードへの転向を
決められたんだそう(笑)。
面白いエピソードですが
そう言った事も躊躇なく言い合える
良い関係なんだなということも
このエピソードからは
伝わってきます。
はるきちさんは「ヘタウマ」が
かなり好きなようで
下手だけどクセになる演奏が
大好きなんだそうですが
マイケルさんのベースは
その次元では
なかったとのことです…(笑)。
ですが現在はキーボードとして
欠かせないメンバーですし
その担当をこなしている辺りは
さすが!と言った
感じではないでしょうか?
ミソッカスの人気の曲は?またおすすめの曲についても調査!
さて、そんなミソッカスですが
人気の曲について調べてみました。
SNS等で検索して
個人的に感じた印象になりますが
やはりフジテレビの人気ドラマ
「無痛〜診える眼〜」の
挿入歌にもなっている
「闇夜のキャラバン」が
人気があるように感じます。
出典:YOUTUBE
ゴシックな雰囲気もありつつ
転調等も多く印象的な楽曲です。
演奏技術等は凄い高いと言った
わけではないように感じるかと
思うのですが
はるきちさんの言っている
「ヘタウマ」の意味が
すごくわかるような気がします。
なんだか、クセになるんですよね。
はるきちさんいわくミソッカスは
そこを目指したいとのことで
まさに思惑通り!と言った
感じではないでしょうか?
また、実はミソッカスは
演奏技術が低いわけではないんです。
そこで私からは違う楽曲になりますが
「マッドシュリンプス」という
楽曲を紹介させてください。
出典:YOUTUBE
四つ打ち等も使いながら
ミソッカスの楽曲の幅広さが
本当に伺えるオシャレな曲です。
また、スラップや速弾き等
かなり幅広く技術も駆使しており
ミソッカスは実は上手いんだというのが
伝わる楽曲にもなっています。
くるりが絶賛しているということもあり
今後更に人気をどんどんと
伸ばしていくバンドだと思いますので
今チェックしておいて
絶対に間違い無しのバンドです。
もし気になった方は是非
私と一緒に応援していきましょう!
ペンギンリサーチ(PENGUIN RESEARCH)のメンバーや人気曲を5分でwiki風に調査!
まとめ
今回はミソッカスについて
調べてみました。
いかがだったでしょうか。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。