
皆さんはロザリーナさん
という方をご存知でしょうか?
ロザリーナさんは
2016年12月7日に
1stミニアルバムになる
「ロザリーナ」をリリースし、
また楽曲「メリーゴーランド」が
首都高ETC2.0CMソングに抜擢され
話題となっているアーティストです。
今回はそんなロザリーナさんについて
調べてみましたので
よろしければお付き合いください。
<目次>
- ロザリーナってどんな歌手?
- ロザリーナのプロフィールは?
- ロザリーナの人気は?おすすめ曲についても調査!
ロザリーナってどんな歌手?
出典:Twitter
さて、そんなロザリーナさんですが
どんな歌手なのか調べてみました。
CDリリースまでの経緯として
お笑いコンビ「キングコング」の
西野亮廣さんが登場します。
というのも、ロザリーナさんが
Twitterにて西野さんの独断会に
参加したことを明かしており、
おそらく西野さんは感想が気になり
検索してみた所、ロザリーナさんの
ツイートを見つけ
歌声に惹かれたのでは?と思います。
その結果!
西野さんが描いた絵本である
「えんとつ町のプペル」の
テーマソングのボーカルに
抜擢されたのです。
世の中、どこに縁が転がっているか
本当にわからないですよね。
そんなロザリーナさんですが、
Twitterの開始が2015年8月で
オフィシャルサイトの開設が
2016年9月と、
今まさに階段を登り始めたところです。
池袋で路上ライブをする等
気軽に見に行けるような
活動もしていらっしゃるので
気になる方は要チェックですね!
ロザリーナさんは現在では
まだおそらく事務所には所属せず
フリーのアーティストとして
活動をしていると思われますが
楽曲のプロデュースの際には
「保本真吾」さんが担当しています。
保本さんは「ゆず」や
「でんぱ組.inc」等
人気アーティストを手がけています。
また今まさに中高生の中で
一番の人気と言っても過言ではない
「SEKAI NO OWARI」の
サウンドプロデュース兼共同編曲を
担当しているのです。
そんな方がプロデュースしていると思うと
ロザリーナさんのこれからにも
本当に期待が膨らむばかりですね。
ロザリーナのwiki風プロフィールは?
出典:Twitter
そんなロザリーナさんの
プロフィールについて
調べてみました。
とは言え、本当に活動が
間もないこともあり
まだまだ情報が少ない為
お役に立てなかったらすみません。
"エキゾチックな小さな顔。
バク転も出来ちゃう妖精のような華奢な体。
膨大な言葉を発する地色の濃い唇。
一瞬聞いただけで心臓の奥をわしずかみされるザラッとした声。
マスコットのような彼女が歌うファンタジーの中にある圧倒的なリアル。
作詞は実体験、実感を彼女の世界観に変換。"引用元:ロザリーナ公式サイト
とのことです。
作詞作曲もほとんど
ロザリーナさんが手がけているのです。
そんなロザリーナさんが
ギターを始めたのは、家族の影響で
小学生の頃に始めたんだそう。
しかし幼かったせいか
すぐに飽きてしまったんだとか(笑)。
その後どうしてギターを
持つことになったのか?というのは
高校時代に、同級生が
「制服姿でギター背負うの格好良い」
という物凄く素直な理由からなんだとか。
当時軽音楽部が存在しなかった為
軽音同好会を男子4人と結成!
…したはいいのですが
男子4人でバンドを結成してしまい
ロザリーナさんは結局
自宅でギターを弾いていたそうです。
次のページ:まだまだ続くプロフィール!&人気/おすすめ曲!