
皆さんこんにちは!
突然ですが皆さんは
ハンブレッダーズというバンドを
ご存知でしょうか?
ハンブレッダーズは2009年に
大阪で結成された4人組バンドで
既にこれまでに4枚のCDを
リリースしているバンドなんです。
今回はそんな
ハンブレッダーズについて
調べていきたいと思いますので
よろしければお付き合い下さい。
目次
ハンブレッダーズってどんなバンド?
出典:https://twitter.com/Humbreaders/media
それではまずはハンブレッダーズが
どんなバンドなのかについて
調べていきたいと思います。
冒頭でもお伝えした通り2009年に
大阪で結成されたバンドですが
当時は高校一年生とかなり
早い段階から
活動をしていた事がわかります。
そんなハンブレッダーズは
ベース担当の方は現在は
結成時の方と変わっているんですが
結成当時の4人は共通して
人気アニメ「けいおん!」が
好きだったという事で
けいおん!に影響を受けてバンドを
始めたという経緯があるそうです。
勿論けいおん!に影響を受けて
バンドを始めた方は多いと
個人的には思っているのですが
ここまで本格的に活動を続けている
方々はかなり少ないんじゃ
ないでしょうか?(笑)。
結成時のベーシストである
「まっちゃん」さんは
残念ながら2016年に卒業を
してしまいましたが
その後すぐに新任ベーシストの
「でらし」さんが加入しました。
でらしさんはサークルの
後輩という事で大学でも軽音楽部に
入っていたりするのかも
しれませんね!
ハンブレッダーズはまだまだ
若手バンドではありますが
かなり人気を伸ばしている
バンドだと思いますし今後は
大型フェス等に呼ばれる機会も
どんどんと増えていくのでは
ないかと個人的には予想しています。
気がついた時にはライブの
チケットも全く取れない…
なんていう事になる可能性も
ゼロではないと思いますし
気になっている方はこれを機会に
是非チェックしてみて下さいね!
[ad#1]ハンブレッダーズのメンバーの経歴は?プロフィールや年齢は?
出典:https://twitter.com/Humbreaders/media
そんなハンブレッダーズの
メンバーについて調べてみました。
年齢に関してですが
2009年高校一年生のときに
結成されたという事もあり
でらしさん以外は
今年で25歳になるのかなと
個人的には予想しています。
でらしさんは1994年9月1日が
誕生日だということなので
今年で24歳になるようです。
ちなみに余談ですが大学は
「同志社大学」なんだそうですよ。
かなり頭の良い大学ですし
知的な部分も気になりますね(笑)。
それではプロフィールにいきます。
ムツムロさん
出典:https://twitter.com/Humbreaders/media
- 名前:ムツムロ アキラ
- 担当:ギターボーカル
ムツムロさんはハンブレッダーズで
ギターボーカルを担当しています。
また楽曲の作詞も担当しています。
また人気アイドルグループ
「夢みるアドレセンス」に
楽曲「メロンソーダ」を
提供した事もありますし
もしかしたら今後は楽曲提供も
増えていくかもしれませんね。
そんなムツムロさんですが
おちゃめな一面もあるそうで
出典:https://twitter.com/mutsumuro/status/1014788383959236608
こんなツイートをしています(笑)。
その場に同じメンバーとして
居合わせたら思わず後々ネタにして
しまいそうな出来事です(笑)。
[ad#1]吉野さん
出典:https://twitter.com/god_of_shinri/media
- 名前:吉野エクスプロージョン
- 担当:ギターコーラス
吉野さんはハンブレッダーズで
ギターコーラスを担当しています。
その長い芸名が非常に
印象的な吉野さんですが
京都にあるライブハウス
「Live House nano」の
店長さんが命名したんだとか。
これだけバンドとして大人気に
なっていると名付けた店長さんも
鼻が高いのではないかと
勝手に思っております(笑)。
またハンブレッダーズは吉野さんが
ムツムロさんに声をかけた事で
結成されたバンドですし
実質的な創始者と言っても
過言ではないかと思います。
ちなみにムツムロさんとは
中学校からの同級生で幼馴染のような
関係なんだそうですよ!
でらしさん
出典:https://twitter.com/lingnai03/media
- 名前:でらし
- 担当:ベースコーラス
でらしさんはハンブレッダーズで
ベースコーラスを担当しています。
元々はサークルの後輩であり
ハンブレッダーズの
ファンだったとの事なんですが
前任ベースの「まっちゃん」さんが
脱退した際に
「なら僕に弾かせて下さい」と
声をかけるなどハンブレッダーズへの
気持ちはかなり強いことが伺えます。
木島さん
出典:https://twitter.com/Humbreaders/media
- 名前:木島
- 担当:ドラム
木島さんはハンブレッダーズで
ドラムを担当しています。
ハンブレッダーズのメンバー全員に
言えることではありますし
本人たちが
「スクールカーストの最底辺から青春を歌う」
という事を言っていたりしますが
木島さんもまさに学生時代は
冴えない男の子だったんだそうで
友達もかなり少なかったんだそうな。
ムツムロさんが暴露した
エピソードには
出典:https://twitter.com/mutsumuro/status/891675585067352064
こんな切なげなものもあります(笑)。
ですがこうした気持ちが
音楽への情熱になっていると
勝手ながら思っていますし
筆者も似たようなタイプだったので
心の底から応援したくなりました(笑)。
[ad#1]ハンブレッダーズの人気の曲TOP3を発表!
そんなハンブレッダーズの
人気の曲について調べてみました。
SNS等で調べて個人的に感じた
印象にはなってしまうのですが
ご容赦下さい。
1位 DAY DREAM BEAT
出典:youtube
全国流通アルバム
「純異性交遊」に収録されている
楽曲です。
ハンブレッダーズを代表する
ポップな楽曲ですし
ハンブレッダーズが
気になっている方は是非一度
聴いてみてはいかがでしょうか。
個人的には間奏のギターソロが
丁寧なメロディでお気に入りなので
是非そこも注目して
いただければと思います(笑)。
2位 スクールマジシャンガール
出典:youtube
2ndシングルの表題曲になっている
楽曲です。
こちらもハンブレッダーズらしい
切なくもメロディは
明るいポップソングとなっています。
3位 逃避行
出典:youtube
1stミニアルバムの
「RE YOUTH」に
収録されている楽曲です。
こちらもかなりアップテンポな
ポップソングとなっています。
まとめ
ハンブレッダーズは年齢的には
まだまだ若手バンドだと思いますが
活動歴は非常に長いですし
今かなり注目されている
バンドではないかと思います。
今後ROCK IN JAPANや
フジロックフェスティバル等の
大型フェスに呼ばれる機会も
あるのかなと思いますし
気になっている方は是非
これを機会にチェックしてみては
いかがでしょうか?
今回はハンブレッダーズについて
調べてみました。
ありがとうございました!