
皆さんこんにちは!
突然ですが皆さんは
ハルカミライというバンドを
御存知でしょうか?
ハルカミライは2012年に活動を
開始したバンドで
昨年2月には初の全国流通盤
アルバム「センスオブワンダー」を
リリースした他今年3月には
1stシングルになる
「それいけステアーズ」を
リリースしたこともあり今注目
されているバンドなんです。
今回はそんなハルカミライについて
調べていきたいと思いますので
よろしければお付き合い下さい。
目次
ハルカミライってどんなグループ?
出典:http://www.harukamirai.com/biography/
それではまずはハルカミライが
どんなバンドなのかについて
調べていきたいと思います。
冒頭でも2012年に活動を開始した
バンドという事もあり
若手バンドの中では活動期間の長い
バンドではないでしょうか。
その結成後1年間は静かな活動を
していたハルカミライなんですが
2014年には八王子発のオムニバスCD
「八王子NOW2014」に参加を
しただけではなく初のツアーも敢行し
年間ライブ数は約130本にものぼります。
3日間に1回はライブをしていた
計算になりますしその活動の多さが
伝わるのではないでしょうか。
交友関係等も広いようで
2016年には人気バンドでもある
グッドモーニングアメリカが企画した
コンピレーションCD
「あっ、良い音楽ここにあります。その伍」
にも参加を果たしています。
またレーベルは
THE NINTH APOLLOに
所属しておりこちらのレーベルは
今若い世代を中心に人気のバンドが
多数所属している人気レーベルですし
今後の活動にも期待がかかります。
今年はシングルをリリースした
という事もあり今後ますます
注目されていくバンドだと
個人的には感じています。
気になっている方は是非今のうちに
チェックしてみて下さいね!
ハルカミライのメンバーの年齢は?wiki風プロフィールは?
出典:http://www.harukamirai.com/biography/
そんなハルカミライの
メンバーについても調べてみました。
橋本学さん
出典:http://www.harukamirai.com/biography/
名前:橋本学
生年月日:1993年8月2日(24歳)
担当:ボーカル
橋本さんはハルカミライで
ボーカルを担当しています。
両親も音楽が好きだった家庭で
お母さんは中島みゆきさんを
お父さんはビートルズ等を
よく聴いていたんだそうな。
一番初めて買ったCDはスキマスイッチと
話しており歌もの等に影響を
受けている部分が強いのかな?と
感じますがここ数年では
THE BLUE HEARTSや
STANCE PUNKS等を
聴いていたりとかなり幅広い印象です。
バンド活動をする上で幅広い音楽に
影響を受けることは自身の
音楽性の幅広さにも繋がると
個人的には思いますし今後の
ハルカミライにも期待したいですね!
関大地さん
出典:http://www.harukamirai.com/biography/
名前:関大地
生年月日:1995年6月22日(22歳)
担当:ギターコーラス
関さんはハルカミライで
ギターコーラスを担当しています。
メンバー内最年少であり
2016年に途中加入を果たした
メンバーです。
あまり情報こそありませんでしたが
今後有名になるにつれて
どんどんと情報も増えてくると
思いますしこれからに
期待したいですね!
須藤俊さん
出典:http://www.harukamirai.com/biography/
名前:須藤俊
生年月日:1993年5月30日(24歳)
担当:ベースコーラス
須藤さんはハルカミライで
ベースコーラスを担当しています。
<https://www.instagram.com/deny_sudo/>
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらはInstagramの
アカウントなんですが
こちらでは友人バンドとの飲み会等を
撮影した風景もありますし
気になっている方はチェックして
みるのも良いかもしれません。
同じく
THE NINTH APOLLOに
所属しているyonigeとは
企画等で交流している機会が
多い事もありやはり
仲が良さそうですね!
小松謙太さん
出典:http://www.harukamirai.com/biography/
名前:小松謙太
生年月日:1994年3月13日(24歳)
担当:ドラムコーラス
小松さんはハルカミライで
ドラムコーラスを担当しています。
以前は
<http://www.dclog.jp/kentastick/>
こちらでブログを更新していましたが
やはりレーベルへの所属で
バンドの活動も忙しくなったようで
現在は更新していないようです(笑)。
ただ文章力も非常に面白いですし
過去の小松さんやハルカミライが
気になる方は是非一度
チェックしてみてはいかがでしょうか?
ハルカミライの人気の曲TOP3は?
そんなハルカミライの
人気の曲についても調べてみました。
SNS等で調べて個人的に感じた
印象にはなりますがご容赦下さい。
1位 カントリーロード
出典:youtube
ハルカミライの代表曲と
言って間違いない曲でしょう。
カントリーロードと言われると
やはり「耳をすませば」の
曲を思い出す方が多いと思いますが
オリジナルソングになります(笑)。
ポップなメロディーながらも熱さを
感じさせる橋本さんのボーカルが
良い味を出している楽曲です。
ハルカミライの音楽性を知るには
うってつけの一曲だと思いますし
気になっている方には是非
聴いてみてほしい楽曲です。
2位 アストロビスタ
出典:youtube
こちらもハルカミライの
代表曲と言っても良い楽曲です。
アストロビスタという曲名が
特徴的ですがこちらはスペイン語で
「さようなら、またね」
という意味なんだそうです。
3位 それいけステアーズ
出典:youtube
今年3月にリリースした
シングルになります。
最初のメロはお洒落な雰囲気も強い
楽曲ですがサビは
ハルカミライらしいアップテンポで
切ない泣きメロのある楽曲です。
まとめ
ハルカミライは若手バンドと
言えるバンドだと思いますが
今かなり注目されている事もありますし
今後どんどんと話題になっていく
バンドではないでしょうか。
ライブ活動も精力的に行っている
バンドですし気になっている方は
今の内に一度チェックしてみて下さいね!
今回はハルカミライについて
調べてみました。
ありがとうございました!