
日本最大の音楽専門チャンネルである
スペースシャワーTVが主催する
未来の音楽シーンを担う
新たな才能応援企画
「SPACE SHOWER NEW FORCE」に
DAOKOさんという方が
選ばれたのをご存知ですか?
「NEW FORCE(新しき力)」
というだけあり、
まだ、ご存知ない方も
いらっしゃるかもわかりませんが
今若い方々の間で
絶大な人気を誇っているのだそうです。
これはどんな方なのか
とても気になりますよね!
ということで今回こちらでは
こちらのDAOKOさんの経歴や
プライベート面などをいろいろと
調べていきたいと思います。
みなさん一緒に確認していきましょう。
注目の女性ラッパー!DAOKOさんプロフィール!
出典:Instagram
- 名前:DAOKO(だをこ)
- 本名:非公表
- 生年月日:1997年3月4日
- 年齢:19歳
- 出身地:東京都
- ジャンル:ヒップホップ、ラップ
- 職業:シンガーソングライター
- レーベル:TOY’S FACTORY
- 事務所:2.5D management
この整った顔であの歌声…羨ましいですよね。
しかしながら本名に関しては
自信がない!?ということで
非公開なのだとか。
「DAOKO」という名前の
由来についても語られていないようで、
未だ謎に包まれています。
※最近までは顔出しもNGだったそうです。
ちなみにインディーズ時代は
小文字の「daoko」で
活動されていましたが
メジャーデビュー時に
大文字の「DAOKO」に変更されています。
おすすめ・人気曲は?
出典:Instagram
まずはこちらは外せないですよね。
①「水星」
1stアルバム『DAOKO』に
収録されている1曲です。
この曲は水曜日のダウンタウンなどで
よく流れるtofubeatsさんの「水星」を
DAOKOさんがリアレンジした楽曲です。
DAOKOさんの歌声と
この独特なミュージック・ビデオ(MV)が
すごくマッチして、
すごく落ち着いた気持ちになれますよね。
ちなみにこのMVは椎名林檎さんの
MVも手がけている木村豊さんが
監督をされているのだとか!
ちなみにちなみにDAOKOさんは
椎名林檎さんはすごく大好きで、
世界観もビジュアルも、
音楽に対する姿勢も、
すべてにおいて尊敬されているのだとか!
②「Fog」
こちらは、第3回『このミステリーがすごい!』大賞の
大賞受賞作であり、主演に役所広司さん、
監督に『告白』で有名な中島哲也さんを
迎えることでとてもとても
話題になった映画「渇き」の
挿入歌となった楽曲です。
いい感じでゾクゾクする曲です。
実はデビューはニコニコ動画!!
出典:Instagram
世界的に有名な歌手の
ジャスティン・ビーバーさんが
元々はyoutubeに有名な曲の
カバーをUPされたのが
きっかけで今のスターダムに
上り詰めたのは有名な話ですが
実はDAOKOさんも
元々はニコニコ動画への投稿が
今の歌手活動の最初の1歩だったそうです。
ちなみに最初の投稿は初音ミクさんの
「戯言スピーカー」をラップバージョンに
アレンジされたものを
投稿されていたみたいです。
ツイッターを始めとした
SNSが発達した現代で
こういった話はあまり
珍しくなくなってきたかもしれませんが、
それは昔よりも動画投稿される
ライバルが増えたということですよね。
そのなかでも埋もれることなく、ヒットを連発…
さすがとしか言いようがないですよね。
次ページ:DAOKOの大学や彼氏の情報は?実はイラストもプロ級!??