
皆さんこんにちは!
皆さんはCöshuNieという
バンドをご存知ですか?
難しい表記ですが「コシュニエ」
と読むバンドであり
2011年2月に大阪で結成されました。
今回はそんなCöshuNieについて
調べていきたいと思いますので
よろしければお付き合い下さい!
目次
CöshuNie(コシュニエ)ってどんなバンド?
出典:http://coshunie.com
それではまずはCöshuNieが
どんなバンドなのかについて
調べていきたいと思います。
以下コシュニエと表記させて
いただきますがご了承下さい。
先程もお伝えした通り2011年2月に
大阪で結成された3人組の
バンドなんですが結成6ヶ月で
自主企画の2マンライブで
成功を収める等早い段階で
高い人気を獲得したバンドです。
そしてなんと言っても
2018年6月6日にリリースされる
楽曲「asuphyxia」は
石田スイさん作の人気漫画兼アニメ
「東京喰種:re」の
オープニングテーマに
起用されたということでこちらでも
話題になっているのでは
ないでしょうか。
石田スイさんと言えば無類の
音楽好きでも知られており
前作東京喰種では
自身が好きだった「the cabs」
というバンドのコンポーザーでもあった
高橋國光さんのソロプロジェクト
「österreich」に
声をかけたことでも
知られていますよね。
その他大人気バンド
「凛として時雨」も
オープニングを担当していたりと
音楽好きの間でも非常に
話題のアニメとなっています。
今回も石田スイさんから
コシュニエに声をかけたという事で
コシュニエにとって
大きなチャンスであることは
間違いないではないでしょうか!!
既に人気があったことは
間違いありませんが
今後更に話題に上がるケースが
増えていくと思いますし
気になっている方は是非
今のうちにチェックして下さいね!
メンバーの年齢や経歴は?wiki風プロフィールにしてまとめました。
そんなCöshuNieの
メンバーのプロフィールに
ついて調べてみました。
年齢なども調べてみましたが
話題になって間もない事や
公表していない事もあり
わからないことも多かったです。
こちらについては随時
調査していきたいと思います。
中村未来さん
出典:http://coshunie.com
- 名前:中村未来(なかむら みく)
- 担当:ボーカル、ギター、キーボード、マニピュレータ
- 誕生日:9月13日
- 血液型:A型
未来さんはコシュニエで
ボーカルだけではなく
ギター、キーボード
そしてマニピュレーターと呼ばれる
機械的な操作もしています。
また作詞作曲もしていますし
未来さんなしではコシュニエは
成り立たないと言っても
間違いないでしょう。
女性ボーカルと言いますと
曲を書いていないケースも
多いような印象がありますが
未来さんは曲どころか
何役も担っています。
そのセンスは本物だと思いますし
今後更に話題になるのでは
ないかと個人的には思いますね。
松本駿介さん
出典:http://coshunie.com
- 名前:松本駿介(まつもと しゅんすけ)
- 担当:ベース
- 誕生日:2月23日
- 血液型:AB型
松本さんはベースを担当しており
以前は二人でコシュニエとして
活動していました。
音楽をしていく中で
未来さんと松本さんは
理論に基づいて音楽をするのではなく
感覚で音楽をしている部分が
強いんだそうな(笑)。
ですが楽曲を聴いていても
かなり技術のあるベーシストだという
印象がありますし
あたり前ですが適当に
演奏しているわけではなく
かなり聴かせてくれる
ベーシストだなという印象ですね。
藤田亮介さん
出典:http://coshunie.com
- 名前:藤田亮介(ふじた りょうすけ)
- 担当:ドラム
- 誕生日:1月5日
- 血液型:B型
藤田さんはドラムを
担当していますが
実は加入したのは今年2018年の
1月8日からなんです。
加入してすぐに東京喰種:reの
OPに抜擢されたという事で
かなり驚いているのでは
ないかと思っています(笑)。
大阪芸術大学を卒業し
ジャズやフュージョン、そして
ポップス等のジャンルのサポートを
していたんだそうな。
音楽をしたことがある方ならば
わかりますがジャズやフュージョンは
演奏的にも非常に難しい音楽です。
そのサポートをしていたという事で
藤田さんのドラムの腕前も
かなり一級品だったりします。
CöshuNie(コシュニエ)の楽曲を発表!
そんなコシュニエの楽曲に
ついても調べてみました!
冒頭でも話題にあげた楽曲
「asphyxia」ですが
こちらは非常に話題となっている
楽曲です。
「asphyxia」
出典:youtube
まだ発売前ですがやはり
何度も話題にあげた
東京喰種:reのOPに起用された
楽曲「asphyxia」です。
その話題性は非常に高いようで
再生回数は発売前にも関わらず
200万回近い再生回数となっています。
変拍子を駆使した楽曲で
東京喰種の世界観にかなり合った
楽曲ではないでしょうか。
今後のコシュニエにとって
非常に大きな一曲でしょうし
是非チェックして下さいね!
まとめ
コシュニエは2011年から活動しており
非常に長いバンドですが
今回大きなチャンスを掴んだのでは
ないかと個人的には感じています。
恥ずかしながら今回コシュニエを知って
なんで今までもっと話題に
なっていなかったんだろう?と思うほど
素晴らしいバンドだと思いましたし
今後もチェックしていきたいですね。
今回はCöshuNieについて
調べてみました。
ありがとうございました。