
皆さんはココロオークションという
バンドをご存知でしょうか?
ココロオークションは2011年に
関西大学で結成されたバンドです。
今回はそのココロオークションについて
調べていきますので
よろしければお付き合いください。
<目次>
- ココロオークションってどんなグループ?
- ココロオークションのメンバーのプロフィールは?
- ココロオークションの粟子の歌唱力は!?おすすめの曲についても発表!
- まとめ&メンバーの年齢は?
ココロオークションってどんなグループ?
出典:Twitter
そんなココロオークションですが
まずはどんなバンドかについて
調べてみました。
2011年に関西大学にて結成された
ということを先程もお伝えしましたが
実は同年に開催された
「eo Music Try 2011」では
なんとグランプリを受賞しています。
同大会にはなんと
今は中高生を中心に大人気である
「KANA-BOON」も
出演していた程の大会なんです。
結成した年に優勝をかっさらっていった
ということもすごいですし
KANA-BOONをおさえて
評価されたということが
また素晴らしいと思います。
2016年4月27日には
ミニアルバム「CANVAS」を
リリースし
このミニアルバムにて
メジャーデビューを果たしました。
テイチクエンタテインメント内の
BOGUS RECORDSからの
メジャーデビューとなるのですが
実はココロオークションが
初のBOGUS RECOARDSの
メジャーアーティストなんです。
新しい試み等もそうですが
音楽業界の発展等においても
こういったチャレンジは
本当に大きいと思いますので
是非頑張ってもらいたいですね!
ココロオークションのメンバーのプロフィールは?
そんなココロオークションの
メンバーのプロフィールを
調べていきたいと思いますので
気になる方は是非チェックしてください!
ギターボーカル粟子真行さん
出典:Twitter
- 名前:粟子真行
- 担当:ギターボーカル
ココロオークションで
ギターボーカルを担当している粟子さん。
音楽面ではゆずや
BUMP OF CHICKENに影響を
受けたそうなんですが
実は私がギターを始めたきっかけも
何を隠そう「ゆず」だったので
思わず親近感を覚えました(笑)。
残念ながら歌が致命的に下手だったので
弾き語りはできませんでしたが…。
バンド内では作詞作曲も務めており
「ナゾノクサ」は粟子さんが
初めて制作した楽曲として
非常に有名な楽曲です。
またこの楽曲はファンの間では
ガラケーで作ったとしても
知られています(笑)。
作り出しが携帯から始まっている所など
中田ヤスタカさんも
そういった制作をする場合もあるらしく
思い出してしまいましたね!
…でもガラケーはさすがに
凄いですよね。
次ページ:まだまだ続くメンバー紹介!&人気曲を調査!