スポンサードリンク
スポンサーリンク

皆さんこんばんは!

突然ですが皆さんは

a crowd of rebellion(ア・クラウド・オブ・リベリオン)

というバンドをご存知でしょうか?

 

a crowd of rebellion

は2007年に新潟市にて

結成された5人組バンドで

ツインボーカルで活動しています。

 

今回はそんな

a crowd of rebellion

について調べていきたいと

思いますのでよろしければ

お付き合い下さい。

スポンサーリンク

a crowd of rebellionってどんなバンド?

出典:https://twitter.com/tks_acor/media

それではまずは

a crowd of rebellion

がどんなバンドなのかについて

調べていきたいと思います。

 

以下acorと略称で表記させて

いただきますがご容赦下さい。

 

冒頭でもお伝えした通り

2007年に新潟市にて結成された

5人組バンドですが2012年2月に

現在の編成となったという事で

幾度かメンバー編成が行われた事が

予想されますね。

 

また2014年にはクリーンボーカル

担当である小林さんが

スランプに陥った時期なんですが

それを乗り越えた事で

2015年3月に

「ワーナー・ミュージック・ジャパン」

よりメジャーデビューも果たしています。

 

ワーナー・ミュージック・ジャパンは

ウルフルズやX JAPANの他

中田ヤスタカさんのユニット

「CAPSULE」等も所属しており

かなり幅広いジャンルのアーティストが

所属している大手事務所です。

 

大手事務所所属のバンドという事で

今後更にプッシュされる可能性も

高いバンドだと思いますし

気になっている方は是非今の内に

チェックしてみてはいかがでしょうか?

 

また今月7月11日には

フルアルバム「Ill」を

新たにリリースしていますので

気になっている方は是非こちらも

チェックしてみて下さいね!

 

スポンサーリンク

a crowd of rebellionのメンバーの経歴は?プロフィールや年齢は?

そんなacorの

メンバーについて調べてみました。

年齢についてはわかった方のみ

記載しましたがわからない方に

ついては随時調査したいと思います。

 

スポンサーリンク

宮田大作さん

出典:https://twitter.com/tks_acor/media

  • 名前:宮田大作
  • 担当:ボーカル(スクリーム)
  • 誕生日:2月11日

宮田大作さんはacorで

スクリームボーカルを担当しています。

 

ただ楽曲によってはクリーンボーカル

も担当しています。

 

かなり叫ぶ歌い方をしていますし

KORN等にも影響を受けたという

宮田さんなんですが中学生時代は

「ゆず」や「19」などの

音楽を聴いていたんだそうな。

 

筆者も中学生時代は

ゆずも19もかなり聴いていたので

思わず親近感がわきました(笑)。

 

小林亮輔さん

出典:https://twitter.com/ryosuke_acor/media

  • 名前:小林亮輔
  • 担当:ボーカル(クリーン)、ギター
  • 生年月日:1993年1月9日(25歳)

小林亮輔さんはacorで

クリーンボーカルと

ギターを担当しています。

 

宮田さんからは

「小林以外の4人は小林を

 引き立たせるための道具」

と発言している事もありかなり

高い評価を受けていると言っても

過言ではないでしょう。

 

初見だと女性かと思うほどの

ハイトーンボイスが特徴的ですし

男性だと知った方は

びっくりするかもしれませんね。

 

丸山漠さん

出典:https://twitter.com/baku_acor/media

  • 名前:丸山漠
  • 担当:ギター
  • 誕生日:12月1日

丸山漠さんはacorで

ギターを担当しています。

 

またサウンドエンジニアや

作曲家としても活動しています。

 

かなりイケメンでクールな

印象のある丸山さんですが

猫が好きだなんていう

可愛らしい一面もあるそうな。

 

高井佑典さん

出典:https://twitter.com/takai_acor/media

  • 名前:高井佑典
  • 担当:ベース
  • 生年月日:不明

高井佑典さんはacorで

ベースを担当しています。

 

また宮田さんと高井さんは

acor結成時から在籍している

オリジナルメンバーです。

 

acorではまとめ役とも

言われているらしいですし

裏では普段見ている姿以上の

努力や活躍を

しているのではないでしょうか。

 

近藤岳さん

出典:https://twitter.com/tks_acor/media

  • 名前:近藤岳
  • 担当:ドラム
  • 生年月日:1993年1月5日(25歳)

近藤岳さんはacorで

ドラムを担当しています。

 

かなりハードな演奏のacorですが

近藤さんはアニメが大好きという

意外な一面があるそうな(笑)。

その他カメラ撮影も好きなようで

Twitterではよく

撮影した写真をあげています。

写真好きの方は一度

覗いてみてはいかがでしょうか?

 

a crowd of rebellionの人気の曲TOP3を発表!

そんなacorの人気の曲について

調べてみました。

SNSなどで調べて個人的に感じた

印象にはなってしまうのですが

ご了承下さい。

 

1位 M1917

出典:youtube

1枚目のフルアルバム

「Xanthium」に

収録されている楽曲です。

 

再生回数は200万回を突破しており

かなり人気のある楽曲である

事が伺えますね。

 

またコメントには海外の方の

コメントも多いのが印象的です。

 

演奏、ツインボーカルどれをとっても

印象的な楽曲ですので

acorが気になっている方は

是非一度聴いてみて下さい。

 

2位 Ill

出典:youtube

 

3枚目のフルアルバム「Ill」

に収録されておりアルバム名にも

なっている楽曲です。

 

注意事項には

「Music Videoは、非常に強い点滅ならびにグロテスクな表現を含みます。
体調の悪い方、小さなお子様が鑑賞の際には注意が必要です。」

とありますので気になさる方は

ご注意下さいませ。

(虫のアップ写真等があります。)

 

ただ楽曲は切ないメロディーながらも

ハードな演奏があり非常に

格好良くacorらしい

楽曲となっていますのでこちらも

acorを聴いてみたい方には是非

おすすめしたい一曲です。

 

3位 Nex:us

出典:youtube

 

2枚目のフルアルバム

「Gingerol」に収録

されている楽曲です。

 

こちらも小林さんの綺麗な

ハイトーンボイスに激しい

演奏が特徴的な楽曲です。

また宮田さんのスクリームも多く

こちらも注目してほしいです。

 

まとめ

acorは2015年に

メジャーデビューを果たし

どんどんと人気を伸ばしていますが

今月7月11日には

新たなフルアルバムをリリースし

更に話題となっている事かと思います。

 

今後はライブチケット等も

今以上に取りづらくなる事が

予想されますし気になっている方は

是非これを機会にチェック

してみて下さいね!

 

今回は

a crowd of rebellion

について調べてみました。

ありがとうございました!

おすすめの記事